朝は何も心配することなく、冬眠から覚めない熊のようにずーっと布団の中。
そんな感覚が嬉しくて、なかなか起きない。
周りは羊の頭数を数えたり、じゃが芋植えの支度をしたり、行動的!
おう~私も起きるぞー

子供たちも何やら種を植えようという計画らしい。
「朝顔」「しゅんぎく」「ホウレン草」と書かれた袋を握りしめ遊んでいる。前任の先輩が置いていった種たち!

やんちゃで、外で遊ぶ事に命をかけていた幼少時代、何より外で遊ぶ時間が大好きだった頃を懐かしく思い出します。

今、キルギスは夜は8:00になってもまだ日が明るく、一日がとても長いのです。
外で遊びたい子供にとってはもってこいの季節です。

ハナちゃん・・❤

子犬が近くにいるだけで、どうしてこんなに嬉しいのでしょう。
外に出るのが楽しみでしかたないです、ハナがいると思うと。最近ハナは、お母さんが恋しいのかしょっちゅう私たちの家にやってきます。
●じゃが芋畑にて●

親戚のboysがやってきて、家族総出でじゃが芋植えへ!

3才のエルドスも、彼のサイズにあったバケツを持って手伝いに!一生懸命お手伝いした人にはアイスが待ってるよー!と、アイスでつって(笑)皆でせっせと働きました。とても暑い日、私が単にアイスを食べたかったのです。純粋な子供を物でつるのはよくないですよー

日本でも父は、田舎の畑へ出かけたそう。いろいろな野菜を植えたんだろうな。
ナス、トマト、ズッキーニ、きゅうり、・・夏野菜がたくさん頭に浮かびます。
こちらはとにかく、じゃが芋のみ!!

それでもいいのだーじゃが芋だけだって!
こんなに広い畑で、春の山々に見下ろされて、ご褒美にアイスが待っていて、これもきっと「幸せ」なひと時っていうのでしょう。
そんな穏やかな日曜日でした◎